過度な負担は減らして、ガッツリ稼いでください! 運送業の皆様は、日々お忙しく事業経営を行われております。 また一方で、膨大な書類作成・保管が義務付けられています。 この際、面倒なことは経験豊富な専門家にお任せください。「餅は餅屋」です。 電話、お問合せフォームからお気軽にご連絡願います。
大型自動車は、事故が起こると重大な被害につながりかねません。
日頃の点検整備を徹底することにより、安全な車社会の形成が求めれられています。
大型自動車の車輪脱落事故
!事故件数は、近年増加しています。
‼歩行者にぶつかれば大事故になりかねません。
日常点検時
〇増し締め
きちんと締め付けを行っても、走行すると必ず緩みが発生します。
(初期なじみといいます)
50~100キロほど走行したら、規定トルクで増し締めを。
〇ゆるみの確認
下記の方法で、緩みがないか日常的に確認しましょう。
1.打音点検 ◆点検ハンマ
2.目視点検 ◆マーキング ◆ホイールナットマーカー
車輪脱着時
〇清掃・潤滑剤の塗布
十分な締め付け力を得るため、各部を清掃後、ナットとワッシャーの間(摺動部)に、潤滑剤(エンジンオイル等)を薄く塗ってください。
清掃し、潤滑剤を塗布してもスムーズに回転しない場合は、ナットを交換してください。
車両火災事故
事故はバス・トラックともに発生しています。下記のような兆候が見られたら速やかに停車し、異常の有無を確認してください。
〇加速 普段より加速しづらい・減速しやすい
〇ブレーキの効き 普段より効きづらい
〇振動 ハンドルが異常に振動したり、ハンドルを取られたりする
〇音、臭い 聞きなれない音がする ゴムや樹脂が焼けたような臭いがする
〇煙 白煙や黒煙が発生している
〇電気機器 異常な作動を起こしたり、ヒューズが切れたりする
〇警告灯 警告灯が点灯する、警報ブザーが鳴る
事業用自動車の行政処分基準(令和2年3月時点)
①日常点検の未実施 〈初違反〉:警告~ 5日×違反台数
〈再違反〉:3日~10日×違反台数
②定期点検整備の未実施 〈初違反〉:警告~10日×違反台数
〈再違反〉:5日~20日×違反台数
詳しく知りたい方は
お気軽にお電話、お問合せフォームからご連絡願います。